美容室開業でよくある失敗事例-独立をお考えの美容師様に | テスト!!!!!!!美容室の顧客管理ならLiME(ライム)

美容室開業でよくある失敗事例-独立をお考えの美容師様に

売れっ子スタイリスト
よーし、ついに自分のお店を持つぞ!!

売れっ子スタイリスト
って…何から始めればいいんだっけ?
美容室は開業してから3年以内に90%が閉店・廃業すると言われる厳しい世界です

LiME
過去の失敗事例(閉店廃業)から美容室経営成功の“カギ”を学びましょう!

LiME

 

美容室開業でよくある3つの失敗事例

美容室開業でよくある失敗事例は大きく3つあります。

LiME

よくある3つの失敗事例

  1. 初期費用にお金がかかりすぎて自転車操業になる
  2. 大手集客サイトの“沼”にはまってしまう
  3. 予約手段がSNSのDMメイン

 

売れっ子スタイリスト
これだけだとちょっとよくわからないです…。
1つずつ簡単にご説明いたします!

LiME

 

無料配布/

 

失敗事例①初期費用にお金がかかりすぎて自転車操業になる

とくに内装工事費や物件取得費は要注意です。

LiME

売れっ子スタイリスト
なんでそこでお金がかかりすぎるとダメなんですか?
お客様のためにも、自分のお店だからとびっきり良い物件を選びたくなるのですが、

LiME
ほとんどの場合、物件には毎月の家賃が発生しますよね。良い物件ほど家賃が高いのがネックなんです。

LiME
最初は大丈夫でも開店から数年経って、売上が低迷してきた時に苦しい思いをすることになります。

LiME

 

開店時は払える程度の毎月のコストでも、万が一売上が下がってきた時に払えなくなってしまう可能性があります。

そうなると利益は少なく、毎月の返済に追われる自転車操業になってしまうので注意が必要です。

自転車操業とは

《自転車は走るのをやめれば倒れてしまうところから》資金の借り入れと返済を繰り返しながらかろうじて操業を続けること。また、そのような経営状態。

引用元:https://dictionary.goo.ne.jp

 

\LINE予約、導入してますか?/

 

じゃあどれくらい売上があれば良いの?

売れっ子スタイリスト
自分のお店を持つ時って、どれくらい売上があれば良いのでしょうか?

売上もそうですが、それより大事なのは家賃など毎月のコストを抑えることです!

LiME
毎月のコストが売上の50%を超えてくると、自転車操業になりやすくなってしまいます。

LiME

売れっ子スタイリスト
月間売上が平均120万円あるので50%なら大丈夫な気がするのですが…。
50%を超えると、今回のコロナ禍のような予測不能な事態に耐えきれず、倒産するリスクが高まってしまいます

LiME

 

月の売上が120万円で毎月のコストが60万円の場合、手元に60万円が残りますが、そこから生活費が発生して、娯楽もたまに楽しんで、

月に10〜20万円は残るとします。

 

たまに高い買い物をしたりして貯金できない月も出てきたとします。

その状態でコロナ禍のような予測不可能な事態に陥り、毎月30万円の赤字が半年間続くようになったら…180万円の赤字になります。

 

こういった予測不能な事態にも耐え切れるように、自転車操業を避けるだけでなく、毎月のコストは最低限に抑える必要があります

 

“今は大丈夫”ではなく、“長期的に見て大丈夫”を目指したコストバランスを心がけましょう!

LiME

ポイント

大事なのは売上だけでなく、売上に対するランニングコストのバランスが大切!資金ショートが起こりにくいようにお金の流れを組み立てましょう。

 

\美容師×LINE予約は相性抜群!/

 

失敗事例②大手集客サイト依存

大手集客サイトの新規集客力は諸刃の剣です。

今まで何度も大手集客サイトでの新規集客のために価格競争を強いられ、経営がむしばまれてしまう状態を見てきました。

新規集客力はとてつもなく、可能性を感じさせてくれますが、

大手集客サイトの決定的な弱点は失客率の高さです。

 

新規のお客様ばかりの美容室経営と、既存顧客ばかりの美容室経営。どちらでありたいか、明らかに後者の方が理想的ではないでしょうか。

 

▼HPには書けないこと

多くのお客様は弊社のネット記事を読まれて

「どう考えてもあれは○?のことですね?」「導入はやめることにします」 とおっしゃいます。

ただ、これに関しては正直大人の事情でここに書ける情報がほとんどありませんので、大手集客サイトの“闇”について、

詳細は無料案内お申し込みをいただいた方にお伝えしております。

お問い合わせはこちらから

失敗事例③予約手段がDMなどメッセージメイン

ここ最近になって急増している失敗事例です。

正確にいうと失客事例になります。

LiME

売れっ子スタイリスト
失客事例?どういうことですか?

 

メッセージでの予約のやりとりは不便でしかない

「またスケジュール確認しなきゃだし、日程って打つのめんどくさいし、後で送ろ〜。」

「でもやっぱり面倒だし、ほかの美容師さん探してみようかな。」となってしまうわけです。

こんなにもったいない失客のしかたはありません。

お客様はまた来ようとしてくれていたのに、予約を取る“手間”がかかるから離れてしまったのです。

 

※無料案内時に詳しい情報や調査データをお伝えしております。

 

売れっ子スタイリスト
ということはホットペッパービューティーとか予約システムをどうすれば良いのでしょうか?

数年前まではそれでも良かったのですが、

今この記事を読んでくださっているあなたが美容師さんで「まずは小さくお店を始めてみよう!」とお考えであれば話は変わってきます

 

売れっ子スタイリスト
まさにそんな状況なのですが、どうするべきなのでしょうか?
これは間違いなくLINE予約の導入です。

LiME

売れっ子スタイリスト
なんでLINE予約なんですか?

スマホに通知が来ても、ほとんどの場合は開いてもらえませんし、そもそも通知OFFになっていることが多いです。

 

 

無料配布/

 

ではLINEはどうでしょうか?

LiME

売れっ子スタイリスト
・・・!!(なるほど!)

売れっ子スタイリスト
確かに僕も通知ONにしてますし、通知が来たらすぐ確認します。

LINEはほとんどの方が通知をONにしています。

コレってものすごくチャンスだと思いませんか?

 

弊社はここに着目し、LINEから予約が取れるだけでなく、

お客様の来店周期から来店時期のお知らせをLINEで自動的にお客様にお届けする機能

他予約システムやSNSとの連携機能も開発しております。

 

新しくアプリを開拓しなくても、LINEを活用することで失客防止につながるんです。

 

※なぜこれからの予約手段としてLINE予約がもっとも有効なのか?

まずはお客様視点で体験してみてください。

 

\お客様が予約時にどんな体験をするのか?/

 

LINE予約にデメリットってあるの?

ほとんどないのですが、

強いていうならばLINE利用率が比較的低い60代以降の世代へのアプローチが弱いところにあります。

 

対してメリットは挙げるとキリがなく、

あなたのLINE公式アカウントを友だち追加していただいていれば、いつでもトーク画面上から空き状況を確認して予約が可能であったり

お客様へのメッセージを一斉送信できるだけでなく、

オリジナルでメッセージのテンプレートを保存して、送りたいメッセージを入力する手間なく送ることができたり、、

 

LINE予約の魅力を一言にまとめると…

とにかく失客率が下がります。

これに尽きます。

 

売れっ子スタイリスト
なぜ失客率が下がるのかがイマイチわかりません。
記事での説明では限界があるので、一度実際にLINE予約を体験してみてください。

LiME
もちろんLINE予約体験は完全無料です。どうぞご安心ください

LiME

 

\面倒な入力ナシ!サクッと体験できます!/

 

無料
ご案内
下記のフォームに入力をお願いいたします。
  • ・LiMEの活用方法についてわかる!
  • ・予約機能の使い方についてわかる!
  • ・いつでも気軽に相談できる!

さっそくつかってみよう!

LiMEは初めて使うときでもとっても簡単、
登録無しでお試しできます。

app-badge
【推奨環境】
OS:iOS12.0以降
端末:iPhone 5s / iPhone 5c / iPhone 6 / iPhone 6 Plus /
iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone 7 /iPhone 7 Plus /
iPhone SE / iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone X /
iPhone XR / iPhone XS / iPhone XS Max /
iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max /
無料
ご案内

サロン導入のご案内/申込フォーム

お申し込み後、2営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。

LiMEのことが一目でわかる

パンフレット
無料プレゼント!

Start typing and press Enter to search